バスク豚

基本情報

【画像】【画像】【画像】
後姿&寝相
{バスク豚:後}{バスク豚:寝}
MIX昔は一般的に流通していたが近年まで頭
数が減少していた。風味豊かで柔らかく
加工肉に向いている。
3D絶滅の危機から救われたフランス
原産の希少豚。野外育ちの風味豊
かな極上の肉質と上質な脂は世界
中のシェフから愛されている。

レア度★5子ぶた色グレー
好物どんぐり放牧要放牧
成長目安32時間売価目安10000pt

詳細情報

リンクになっているものは一覧ページや解説ページへ移動できます。

入荷
場所
豚セ草原山林世界
×ヨーロッパ
最低エサ回数5回基準出荷pt8500pt
最低体重条件なしオスレンタル料8000pt
エサ間隔1時間系(特殊)
成長
時間
段階おがくずノーマルわらの床
106:43:1208:19:1211:12:00
213:07:1216:19:1221:45:36
319:31:1224:19:1232:38:24
425:55:1232:19:1243:12:00
老豚80:00:00
Sバッジ
最大
バッジなし
最小/最大
Lバッジ
最小
135.0kg135.1kg203.1kg203.5kg

※ バッジデータは まとめページ が最新です

解説

紫色のタスキをかけたぶたさん。
チンタセネーゼ豚 とちょっと似ている。

入荷率が低いが、ぶたセンターからもたまに入荷するみたい。
割と珍しめなので、図鑑を埋めたいならハントした方が早いかも?
山林かヨーロッパのレアハントで★5グレーの要放牧を捕まえたら入荷してみよう。
どっちかと言えば山林の方がおススメ。

入荷する前は チンタセネーゼ豚 と見分けがつかない。
3D版の場合は ガスコンピッグ ともごっちゃになる。
入荷後の藤田さんのヒントが「できるだけ~」でない場合はバスク豚ではない。

MIX版ならこの時点でバスク豚の識別が可能だが、3D版の場合はいくらか育成して成長の様子を見ないと識別が不可能。
ちょっと成長が遅ければバスク豚。


フランスのバスク地方の豚。

1930年代は十数万頭飼育されていてたくさんいたが、
時代の流れで1980年代には純粋なバスク豚は数十頭にまで減少してしまったらしい。
でもって、豚肉の加工肉の職人が頑張って保護した結果、そこそこの数にまで増えたそうな。

バスク豚の 紹介ページ を見ると、頭とお尻が黒くて 金華豚 みたいな印象。

 


ブリーディング(子になる)

ネタバレ注意

ご先祖ぶた一覧

ネタバレ注意

このぶたに別種のご先祖ぶたはいない。

ブリーディング(親になる)

ネタバレ注意

【通常ぶた図鑑】
このぶたはブリーディングで新しい種類のぶたを産まない。


【イベントぶた図鑑】※系統図交換が必要
現在、このぶたが産むイベントぶたは見つかっていない。

子孫ぶた一覧

ネタバレ注意

※通常ぶた図鑑の範囲のみ

このぶたに別種の子孫ぶたはいない。


コメント欄

名前
添付






  • バスク豚出来ました -- トリュフ[RJFS0AMp.ZY] 2023/11/19 (日) 10:21:08
    【画像】 【画像】 【画像】 【画像】

  • レアハントしてもなかなかバスク豚が出なくて、チンタネーゼ豚ばかりでした。15回ぐらいでやっと出てきた!嬉しい( ´∀`)失敗しないように頑張ります! -- マイペースな人[lCq5nsqCFtM] 2023/10/12 (木) 13:32:42
    【画像】

  • まさかのバスク豚?! -- 名無し[cg/hf5Wjxng] 2023/06/18 (日) 14:28:59

  • バスク豚がおがくずの床で、29時間以上育てているのですが、なかなか育ちません!何ででしょうか? -- 名無し[cg/hf5Wjxng] 2023/06/18 (日) 14:26:24
    • チンタセネーゼ豚では? -- 炒飯[4/yf8nOl.zo] 2023/10/20 (金) 18:28:19

  • バッジ報告はバッジ報告板へ -- 名無し[tqVv0AdGQVs] 2023/05/18 (木) 15:15:13
    【画像】
    • ⬇️報告してありました。
      確認不足でした。すみません。 -- 名無し[VV42eN2g6JQ] 2023/05/18 (木) 15:22:36
    • いえ、リストページに転記してくださったのは別の親切な方です。
      (結果報告も誘導も転記も皆さんありがとうございます!)

      Lバッジって取得が難しいので、自慢しただけで報告してるつもりはないコメントがされることがあるんですよね…
      報告コメントと区別がつかないので難しいとこです。
      できればリストページにも報告していただけると嬉しいんですけど。 -- パン[tEHSV4HdvQ2] 2023/05/18 (木) 19:35:18
    • バッジ報告ページに飛んだのですが、バスク豚を開き書いてしまって。結果ここになっていたようです。自慢とかの意味はなくお騒がせしてすみません。
      教えてくださった方、転記してくださった方、管理の方、皆さんありがとうございます。 -- 名無し[fkIqaEDzBTA] 2023/05/18 (木) 19:41:31
    • いえいえ、こちらこそご報告ありがとうございます。

      ちなみにバッジ自慢コメントでも全然大丈夫なんですよ!
      コメント欄はそのぶたに関係するコメントならなんでもして大丈夫なので。
      編集者的には更新の報告だと嬉しいのは確かですが。 -- パン[tEHSV4HdvQ2] 2023/05/18 (木) 22:10:34
    • そうなのですね^_^
      お返事ありがとうございました。 -- 名無し[fkIqaEDzBTA] 2023/05/18 (木) 22:51:39

  • 203.6kgでLつきました。0.2足りないと思ってたのでびっくりです。 -- 名無し[fkIqaEDzBTA] 2023/05/18 (木) 13:28:59
    【画像】

  • まだ成豚になってくれません。育成失敗ですか? -- 名無し[B5bHKGCzoW6] 2023/02/25 (土) 23:48:38
    【画像】

  • 半年かかりました。これだけコンプリートです。何度もチンタセネーゼを育てました。がんばります! -- 藤田さん(偽名)[Mf.K6295TxU] 2023/01/18 (水) 06:37:18
    【画像】

  • 本当にヨーロッパから出ますか?別端末も使って星5グレー偏食要放牧まとめて20頭入荷しましたが全てチンタセネーゼ豚でした。ものすごく確率が低いのか運が悪いのかって感じですかね... -- 名無し[jJFxI6Orxr.] 2022/12/07 (水) 19:30:09
    • こんど時間があったら調査してみます。
      出ないぞ!!ってコメント多いですし外すかもしれません。 -- パン[tEHSV4HdvQ2] 2022/12/07 (水) 23:39:41

  • バスク豚を育成したらノーマル豚図鑑コンプ!の状態です。かれこれ3ヶ月以上もヨーロッパレアハントでバスク豚を狙いましたが、全てチンタネーゼ豚ばかり…。レアチケット代に使用したポイントは200万ポイント以上です…。本日こちらのコメント欄を見て、山林レアに挑戦したら無事バスク豚をゲット!大事に育てたいと思います。ヨーロッパレアではあんなにポイントも時間もかけてとゲット出来なかったのに…と拍子抜けです…… -- 名無し[g5aMxu203Mw] 2022/10/20 (木) 18:57:30

最新のコメント10件を表示しています。 全てのコメントを見る

※ 質問は 質問板 に、バッジ更新報告は バッジ報告板 にお願いします!