ウェディンブゥ
基本情報†
{ウェディンブゥ:後} | {ウェディンブゥ:寝} |
MIX | いつか放牧場で出会った彼の元へ急ぐた めトラックに飛び乗る。あの時出会わな ければお見合い結婚になっていたかも? |
3D | 放牧場での運命の出会い。あなた の元へトラックに乗り今会いに行 きます。箱入り娘のままだったら どうなっていたのだろう? |
レア度 | ★4 | 子ぶた色 | 特殊 |
好物 | 好き嫌いなし | 放牧 | 要放牧 |
成長目安 | 32時間 | 売価目安 | 4900pt |
詳細情報†
リンクになっているものは一覧ページや解説ページへ移動できます。
タイプ | 通常ぶた図鑑 |
エサ間隔 | 2時間系 |
成長 時間 | 段階 | おがくず | ノーマル | わらの床 |
1 | 06:43:12 | 08:19:12 | 11:12:00 | |
2 | 13:07:12 | 16:19:12 | 21:45:36 | |
3 | 19:31:12 | 24:19:12 | 32:38:24 | |
成豚 | 25:55:12 | 32:19:12 | 43:12:00 | |
老豚 | 80:00:00 |
Sバッジ 最大 | バッジなし 最小/最大 | Lバッジ 最小 | |
132.4kg | 132.5kg | 197.0kg | 197.2kg |
※ バッジデータは まとめページ が最新です
解説†
幼稚園児(女児)から立派な花嫁にまで育ったぶたさん。
※ 帽子にお花がついていればオスでも女児
入荷方法はヒミツ。(隠し要素)
詳細が知りたい方は、下の ブリーディング(子になる) のところにそれっぽい情報が書いてあるかも…。
幼稚園児(男児)とは違って、育成はかなり楽。
その辺のぶたと同じように育成をすれば、特に難しい条件などはなくちゃんと成豚になる。
…とはいえ、食べさせたエサが少ないと 雑種(肌色) になってしまうので注意。
ちなみに 幼稚園児(男児)の方は育成失敗で 別のぶた にランクダウンしてしまうが、
こちらは育成失敗すると雑種になってしまうだけで、ランクダウンなどはしない。
その代わり、変わったことをすることで 別のぶた に成豚先が変化する。
伝説級 の先駆けとなったような変わった育成法で、少し方法が難しい。
男の子と同じく、子ぶたがかわいいのでたまに育てたくなる。
適当に育成してもちゃんと成豚になるので、オークションから気軽に入荷できちゃうのだ。
なお、入札する際には放牧不要のぶたに入札しないように注意。
そっちはウェディンブゥではなく、前述の 別のぶた にしか成長しない。
幼稚園児(男児)とは違ってレア度も一緒なので紛らわしい。
ちなみに、ブリーディングでメスを適当にペアにした場合は 雑種(肌色) が産まれる。
最後におまけ情報。
カバン(女児は頭のお花も)が左掛けだったり右掛けだったりすることがあるが、深い意味はない。
エサをぶたの左側に置くと図鑑の正面向きの見た目になる。
詳しくは 小ネタ#ぶたの見た目の左右が入れ替わることがある を参照。
ブリーディング(子になる)†
雑種 | 雑種 |
ウェディンブゥ |
雑種同士をペアにしてブリーディングをすると、たまーに幼稚園児(女児)の見た目の子ぶたが生まれる。
※ 帽子にお花をつけているのが女児。オスもいるので注意
ペアにした段階では「雑種」と候補に表示されていたはずなのに、一定確率で幼稚園児になってしまう。
どの色の雑種同士でも、違う色の雑種でも大丈夫。
雑種はレンタルできないので自前で集める必要があることに注意。
なお、オスとメスをぴったり合わせれば幼稚園児が産まれる…という噂があるが、根も葉もない噂。
ぴったり合わせても適当にひっつけても、幼稚園児になる確率は同じ。
ちなみに、同じ方法で帽子にお花がない幼稚園児(男児)が生まれることがある。
そっちはウェディンブゥにはならず、また違う 別のぶた になる。
男児になるか女児になるかは完全にランダム。
半々の確率でどちらかになるので、お目当てじゃない方が産まれたらまた雑種を集めて再チャレンジ!
ちなみに、雑種同士をペアにしたとき、
・20%くらいの確率で幼稚園児(男児)
・20%くらいの確率で幼稚園児(女児)
が生まれてくるとのウワサ。
(検証した訳ではないので注意。参考程度に)
ご先祖ぶた一覧†
【1世代前】
雑種
ブリーディング(親になる)†
子孫ぶた一覧†
※通常ぶた図鑑の範囲のみ
このぶたに別種の子孫ぶたはいない。
最新のコメント10件を表示しています。 全てのコメントを見る