バビルサ
基本情報†
{バビルサ:後} | {バビルサ:寝} |
MIX | 鼻筋から突き出しているのは上あごの 牙。絶滅危惧種だが豚ではないので肉と しての価値がつけにくい。 |
3D | 鼻筋から突き出し自身に向けられ た上あごの牙が立派なほどモテ る。密猟のため数が減っているが モテるために命を賭ける絶滅危惧 種。 |
レア度 | ★5 | 子ぶた色 | 特殊 |
好物 | 好き嫌いなし | 放牧 | 放牧不要 |
成長目安 | 32時間 | 売価目安 | 9700pt |
詳細情報†
リンクになっているものは一覧ページや解説ページへ移動できます。
タイプ | 通常ぶた図鑑 |
エサ間隔 | 2時間系 |
成長 時間 | 段階 | おがくず | ノーマル | わらの床 |
1 | 06:43:12 | 08:19:12 | 11:12:00 | |
2 | 13:07:12 | 16:19:12 | 21:45:36 | |
3 | 19:31:12 | 24:19:12 | 32:38:24 | |
成豚 | 25:55:12 | 32:19:12 | 43:12:00 | |
老豚 | 80:00:00 |
Sバッジ 最大 | バッジなし 最小/最大 | Lバッジ 最小 | |
128.9kg | 129.0kg | 169.7kg | 169.8kg |
※ バッジデータは まとめページ が最新です
解説†
インドネシアの珍獣。
普通に入荷されて普通に出荷されるが、別に豚ではない。
アジアのレアハントでしか入荷できない。
トントン や アンコールワットン と一緒に狙おう。
豚ではないので、普通の子ぶたとは見た目が違う。
ちょっと太めの、丸っこいグレーの子ぶたがバビルサになる。成長と同時に牙が生えてくる。
グレーっぽい色だがグレーではない。
図鑑では イノシシ と同じ第6巻に載る。
ハント場できのこを使うと、どの色のきのこを使ってもバビルサは出てこなくなってしまう。
ちなみに見た目はグレーだが、メスをブリーディングで他のぶたと適当にペアにすると 雑種(肌色) が生まれる。
更にちなみに、エサを1個も食べさせずに育成失敗にさせた場合、イノシシ になるらしい。
育成失敗で イノシシ になるのにブリーディングでは イノブタ は産まれないというのは面白い。
現地の言葉で「バビ」が豚、「ルサ」が鹿という意味らしい。
鼻の辺りから牙が4本伸びているのが特徴的だが、なんと上の2本は上あごの犬歯らしい。
普通だと下向きに生えている犬歯が逆向きに生えてしかも肉を突き破っているとか。とんでもない珍獣。
インドネシアの動物園では、牙が伸びすぎて自分の頭に突き刺さって死んでしまった
バビルサがいるとかいないとかいう噂。
どこまでも珍獣だ…。
ブリーディング(子になる)†
ご先祖ぶた一覧†
このぶたに別種のご先祖ぶたはいない。
ブリーディング(親になる)†
子孫ぶた一覧†
※通常ぶた図鑑の範囲のみ
このぶたに別種の子孫ぶたはいない。
最新のコメント10件を表示しています。 全てのコメントを見る