うとん場MIX&3D
攻略wiki
遊び方/ブリーディング
編集メニューを表示
編集
差分
|
編集履歴
被リンク一覧
添付
◆ お知らせ ◆
×
25年5月要素予想イベント
(非公式)
結果発表中です!
25年5月追加要素の予想が
みごと的中した方は
いたのでしょうか…?
◆ お知らせ ◆
×
掲示板/【情報提供】エサ効率調査
ページを作成しました!
よかったら、偏食ぶたの育成の際に
エサ回数を出してから
① 育成する前の画像
② 成長した後の画像
を撮って、ご報告をお願いします!
3D版の情報が全然集まっていません。
もしご協力いただける方いましたら
とても簡単な作業なので
ぜひ、よろしくお願いします…!
-- 雛形とするページ --
雛形/【イベント報酬ぶた】
雛形/【一般イベントぶた】
雛形/【伝説級】
雛形/【月限定ぶた】
ようとん場MIXで新しく追加された要素の1つが「ブリーディング」です。 #contents *ブリーディングとは? [#kb292fce] ぶた広場でオスのぶたとメスのぶたをペアにすることで新しい子ぶたが誕生します。 やり方は簡単!オスとメスをひっつけるだけ! -特定の組み合わせでペアにすると、どちらの親とも違う新しい種類の子ぶたが生まれます。 候補が2種類以上表示された場合は、一定確率で候補のどれかの子ぶたが生まれます。 新種のぶたが生まれる組み合わせはぶた図鑑に載っているので確認してみましょう。 (どちらがオスでどちらがメスなどの指定はありません) -[[系統図交換所]] で系統図を交換することで、ブリーディングできる組み合わせが増えることもあります。 系統図を交換していない状態では、該当するぶたをペアにしても系統図の子ぶたは産まれません。 -同じ種類のぶたをペアにすると、ふつうは親と同じ種類の子ぶたが生まれます。 --例外:[[バークシャー種]] 同士など -図鑑に載っていない組み合わせでペアにすると、ふつうは雑種になります。 --例外:藤田さんが「他にも候補があるらしいぞ!」とヒントをくれる親ぶた -ぶたは1回しかペアにできません。 -ペアにして10分が経つと母ぶたは出産の準備期間に入ります。 オスはもうペアにはできないので、ぶた小屋に送るなり出荷するなりしましょう。 -母ぶたのレア度の高さに比例して出産時間が長くなります。 出産時間:30分×(レア度+1) **オスがいない場合 [#r88b9396] ペアにしたいオスがぶた広場にいない場合、他のようとん場のオーナーからオスをレンタルしてくることができます。 ※ [[雑種>雑種(肌色)]] や [[中国系雑種]] を産ませたい場合など、一部例外はあります レンタルの候補のぶたとペアにすると、必ず雑種以外のぶたになります。 新種のぶたを入荷するチャンスなので、よく考えてレンタルしましょう。 -ぶた図鑑やイベントぶた図鑑に載っている組み合わせなら、必ずペアの候補に表示されます。 レンタルに出されているオスがいない場合、藤田さんがレンタルさせてくれるようです。 -レンタル料がかかります。レンタル料はぶたごとに決まっています。 レア度が高いとレンタル料も高くなります。ptの残量と相談。 **メスがいない場合 [#cff8599f] まだペアにしていないオスは他のようとん場のオーナーへレンタルに出すことができます。 オスがレンタルから戻ってくると、自分がレンタルするのと同じ額のレンタル料が貰えます。 自前でペアにする予定のないオスは積極的に外部レンタルに公開してレンタル料を貰っちゃいましょう。 外部レンタル公開をオフにしていない限り、借り手が現れればいつかはレンタルされます。 -オスがレンタルされた後にぶた広場に行くと、オスがレンタルされましたというメッセージが表示され、 メッセージの表示から1時間後にオスがぶた広場に帰ってきます。 -オスがいない時間もぶた広場にいるぶたの頭数にカウントされます。 計画的にオスの管理をしないと、出張中のオスで広場がいっぱいになってしまうので注意。 -オスレンタルに登録したぶたは、全ユーザー共通のオスレンタル待機中ぶたリストに登録されます。 レンタルされるぶたは登録が早い順で選ばれるようです。 需要の少ないぶたは順番待ちがいっぱいなことも多いので、人気がなさそうなぶたがなかなかレンタルされなかったら諦めましょう。 *アイテムを活用しよう [#h07f7fae] ぶた広場で使えるアイテムがぶたセンターで購入できます。 **産み分け薬 [#t451bedf] |bgcolor(#ffffc4):center:|bgcolor(#ffffc4):center:|c |&ref(img_seesaawiki/16c60bd968fa4b57.png);|&ref(img_seesaawiki/4df2b60dbe9d82ab.png);| 500pt。 メスに使うことで生まれる子ぶたの性別を決められます。1回しか使えません。 子ぶたもブリーディングの親にする予定の場合は忘れずにメスの産み分け薬を使いましょう。 出産直前(赤ハート)でも使用できます。 科学の力ってすげー! **母豚用床材 [#u1ae90fe] |bgcolor(#ffffc4):center:|c |&ref(img_seesaawiki/3c96218893c5c8cd.png);| 5000pt。 出産時間が半分になります。 ただし、ペアの時間10分は変わりません。 (詳しい時間 ⇒ [[小ネタ#ブリーディングの出産時間>小ネタ#breeding_time]]) ぶた小屋の床と同じく、1週間の間使用できます。 床を敷いた時点で出産までの残り時間が半分を切っていた場合、即座に出産可能になります。
タイムスタンプを変更しない
ようとん場MIXで新しく追加された要素の1つが「ブリーディング」です。 #contents *ブリーディングとは? [#kb292fce] ぶた広場でオスのぶたとメスのぶたをペアにすることで新しい子ぶたが誕生します。 やり方は簡単!オスとメスをひっつけるだけ! -特定の組み合わせでペアにすると、どちらの親とも違う新しい種類の子ぶたが生まれます。 候補が2種類以上表示された場合は、一定確率で候補のどれかの子ぶたが生まれます。 新種のぶたが生まれる組み合わせはぶた図鑑に載っているので確認してみましょう。 (どちらがオスでどちらがメスなどの指定はありません) -[[系統図交換所]] で系統図を交換することで、ブリーディングできる組み合わせが増えることもあります。 系統図を交換していない状態では、該当するぶたをペアにしても系統図の子ぶたは産まれません。 -同じ種類のぶたをペアにすると、ふつうは親と同じ種類の子ぶたが生まれます。 --例外:[[バークシャー種]] 同士など -図鑑に載っていない組み合わせでペアにすると、ふつうは雑種になります。 --例外:藤田さんが「他にも候補があるらしいぞ!」とヒントをくれる親ぶた -ぶたは1回しかペアにできません。 -ペアにして10分が経つと母ぶたは出産の準備期間に入ります。 オスはもうペアにはできないので、ぶた小屋に送るなり出荷するなりしましょう。 -母ぶたのレア度の高さに比例して出産時間が長くなります。 出産時間:30分×(レア度+1) **オスがいない場合 [#r88b9396] ペアにしたいオスがぶた広場にいない場合、他のようとん場のオーナーからオスをレンタルしてくることができます。 ※ [[雑種>雑種(肌色)]] や [[中国系雑種]] を産ませたい場合など、一部例外はあります レンタルの候補のぶたとペアにすると、必ず雑種以外のぶたになります。 新種のぶたを入荷するチャンスなので、よく考えてレンタルしましょう。 -ぶた図鑑やイベントぶた図鑑に載っている組み合わせなら、必ずペアの候補に表示されます。 レンタルに出されているオスがいない場合、藤田さんがレンタルさせてくれるようです。 -レンタル料がかかります。レンタル料はぶたごとに決まっています。 レア度が高いとレンタル料も高くなります。ptの残量と相談。 **メスがいない場合 [#cff8599f] まだペアにしていないオスは他のようとん場のオーナーへレンタルに出すことができます。 オスがレンタルから戻ってくると、自分がレンタルするのと同じ額のレンタル料が貰えます。 自前でペアにする予定のないオスは積極的に外部レンタルに公開してレンタル料を貰っちゃいましょう。 外部レンタル公開をオフにしていない限り、借り手が現れればいつかはレンタルされます。 -オスがレンタルされた後にぶた広場に行くと、オスがレンタルされましたというメッセージが表示され、 メッセージの表示から1時間後にオスがぶた広場に帰ってきます。 -オスがいない時間もぶた広場にいるぶたの頭数にカウントされます。 計画的にオスの管理をしないと、出張中のオスで広場がいっぱいになってしまうので注意。 -オスレンタルに登録したぶたは、全ユーザー共通のオスレンタル待機中ぶたリストに登録されます。 レンタルされるぶたは登録が早い順で選ばれるようです。 需要の少ないぶたは順番待ちがいっぱいなことも多いので、人気がなさそうなぶたがなかなかレンタルされなかったら諦めましょう。 *アイテムを活用しよう [#h07f7fae] ぶた広場で使えるアイテムがぶたセンターで購入できます。 **産み分け薬 [#t451bedf] |bgcolor(#ffffc4):center:|bgcolor(#ffffc4):center:|c |&ref(img_seesaawiki/16c60bd968fa4b57.png);|&ref(img_seesaawiki/4df2b60dbe9d82ab.png);| 500pt。 メスに使うことで生まれる子ぶたの性別を決められます。1回しか使えません。 子ぶたもブリーディングの親にする予定の場合は忘れずにメスの産み分け薬を使いましょう。 出産直前(赤ハート)でも使用できます。 科学の力ってすげー! **母豚用床材 [#u1ae90fe] |bgcolor(#ffffc4):center:|c |&ref(img_seesaawiki/3c96218893c5c8cd.png);| 5000pt。 出産時間が半分になります。 ただし、ペアの時間10分は変わりません。 (詳しい時間 ⇒ [[小ネタ#ブリーディングの出産時間>小ネタ#breeding_time]]) ぶた小屋の床と同じく、1週間の間使用できます。 床を敷いた時点で出産までの残り時間が半分を切っていた場合、即座に出産可能になります。
編集を保存する前に、
必ず
プレビューで結果を確認してください。
wiki記法ヘルプを表示する
メニュー
よかったら
wikiをホーム画面に追加
してみませんか?
頻繁にアクセスするなら
ブックマークよりも断然おススメです!
×