#author("2025-04-07T20:25:52+09:00","","","tEHSV4HdvQ2")
#author("2025-04-12T16:39:02+09:00","","","tEHSV4HdvQ2")
ガブゥリエル
#contents

*基本情報 [#ka0cb7bc]
|>|bgcolor(#ffffc4):center:|bgcolor(#e9ef97):center:|c
|{ガブゥリエル:前}|{ガブゥリエル:横}|{ガブゥリエル:3D}|
#region(後姿&寝相)
|>|bgcolor(#c2964a):center:|c
|{ガブゥリエル:後}|{ガブゥリエル:寝}|
#endregion
|bgcolor(#ffd42e):center:||c
|MIX|(テキスト未記入)~~※ 改行も図鑑の通りに反映させる|
|3D|(未登場or未記入)|
----
|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|c
|レア度|★6|子ぶた色|肌色|
|>|>|>||
|好物|(後述)|[[放牧>わ要解#graze]]|(後述)|
|成長目安|12時間|売価目安|売価pt|
|成長目安|12時間|売価目安|9000pt|
#ad(10)

*詳細情報 [#xedeea17]
リンクになっているものは一覧ページや解説ページへ移動できます。
|bgcolor(#ffd42e):タイプ|[[イベントぶた図鑑>伝説級>イベントハントぶた図鑑#legend_hunt]]|

|bgcolor(#ffd42e):center:|>|>|>|center:|c
|入荷~~場所|bgcolor(#ffffc4):豚セ|bgcolor(#ffffc4):[[草原>ハント場ぶた出現リスト#kusa]]|bgcolor(#ffffc4):[[山林>ハント場ぶた出現リスト#yama]]|bgcolor(#ffffc4):[[世界>ハント場ぶた出現リスト#world]]|
|^|‐|‐|‐|‐|

|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|bgcolor(#ffd42e):center:|right:|c
|[[最低エサ回数>わ要解#min_food]]  |(後述)|[[基準出荷pt>わ要解#base_pt]]|?pt|
|[[最低体重条件>わ要解#min_weight]]|(後述)|オスレンタル料|-pt|

|bgcolor(#ffd42e):[[エサ間隔>わ要解#food_interval]]|1時間系(分類不明)?|

|>|>|>|>|center:|c
|bgcolor(#ffd42e):[[成長~~時間>床の設置と効果#grow_time_list]]|bgcolor(#ffffc4):段階|bgcolor(#c7805e):おがくず|bgcolor(#c2964a):ノーマル|bgcolor(#e3c978):わらの床|
|^|   1|02:31:12|03:07:12|04:11:59|
|^|   2|04:55:12|06:07:12|08:09:36|
|^|   3|07:19:12|09:07:12|12:14:24|
|^|成豚|09:43:12|12:07:12|16:12:00|
|^|[[老豚>老豚になるまでの時間]]|>|>|60:00:00|
#htmlinsert(grow_time_detail_switcher.html)

|>|>|>|bgcolor(#ffd42e):center:|c
|Sバッジ~~最大|>|バッジなし~~最小/最大|Lバッジ~~最小|
|bgcolor(#ffd3d3):right:S最大|right:なし最小|right:なし最大|bgcolor(#a3e0fd):right:L最小|c
// 【※ 直接編集はしないでください】
|&null(){【※スクショ投稿無しでの直接編集禁止※】};1&null(){【Sバッジ最大というのは、Sバッジを取れる最大の体重という意味です】};2&null(){【※直接編集禁止※】};3&null(){【Sバッジの値を前よりも低い値に更新するのは無意味です】};.&null(){【※直接編集禁止※】};3&null(){【元に戻す編集者さんの手間になるのでおやめください】};kg|124.2kg|?kg|208.3kg|
#htmlinsert(badge_child_weight_switcher.html)
//【お願い】バッジ系の情報は、個別ページでの直接編集をしないようにお願いします。
// 理由はいくつかありますが、だいたい以下のような理由です。
//  ① もし何か矛盾が発生した際にスクショ等で比較確認ができないため。写し間違いも意外と多いです。
//  ② リストページの情報を自動的にこちらにコピーしており上書きされてしまうため。
// もし情報提供いただける場合は、掲示板にスクショ付きで情報提供を頂けると助かります。
// よろしくお願いします!
※ バッジデータは [[まとめページ>ラージバッジ・スモールバッジ#dhbuta250300]] が最新です


*解説 [#wd172484]
[[超分岐系の肌色>ブタエル]] が「[[豚の巻>伝説のイベントハント#legend_7]]」で分岐成長した姿。
イベチケ10枚を消費して豚の巻を交換することで、既存の超分岐系に新しい分岐が追加される。

|>|center:~育成難易度|
|bgcolor(#ffffc4):center:||c
|ノーヒント育成|かなり難しい|
|ネタバレ使用|かなり簡単|

大天使の一柱として有名な「[[ガブリエル>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%83%AB]]」がモチーフのぶた。
ガブリエルは聖母マリアに「受胎告知」をしたことで有名。

受胎告知の絵画は様々なものがあるが、光輪や翼・服の色などを見るに、[[ダヴィンチの受胎告知>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%97%E8%83%8E%E5%91%8A%E7%9F%A5_(%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81)]]がデザインのモチーフになっていそう。

【未記入:元ネタについて】
(後でもうちょっと詳しく書く)



**藤田さんのヒント [#x40a6668]
- 大豚使の一人だそうだ
- 受胎告知をしたそうだ
- 数字が鍵になりそうだ
- 最後の審判の豚を気にしそうだ
- 神の言葉を伝えそうだ



**''育成方法詳細''(ネタバレ注意) [#sb0f5963]
※ 伝説級系のぶたの育成初心者は [[伝説級(ハント系)育成の基本]] をまず参照!
----
#ad(1)


イベントハントチケット交換所で「豚の巻」を交換すると、該当する伝説級の子ぶたに成長先の分岐が追加される。
育成条件次第で、[[ブタエル]]・[[ブヒファー]] に成長したりガブゥリエルに成長したりする。

どちらの育成条件も満たせず、育成失敗すると [[雑種(肌色)]] になる。

新要素はない。
分岐元の [[ブタエル]]・[[ブヒファー]] はどちらも [[インフル豚]] が育成に必須だったが、ガブゥリエルの育成には不要。かなり嬉しい。


&size(16){%%%''◆ 好物・エサ回数・最低体重条件''%%%};
・[[ブタエル]] と同じく、数字が鍵になっている。

元ネタのガブリエルの「大天使」属性に注目して、
''8番目のエサ''=''トリュフ''を食べさせないといけない。

天使には9段階の階級が存在する…という考えでは、大天使は8番目の階級に位置する。
(ガブリエルがどこかの階級で8位な訳でなはい。むしろミカエルの次で2番目)


・エサ回数はなんと1回で大丈夫。
トリュフを1回食べさせてしまえば、あとは放置でいい。とても楽。

・最低体重条件は無い。


&size(16){%%%''◆ 成長目安・放牧''%%%};
・成長目安は分岐元と同じ12時間。

・放牧はしてもしなくても問題ない。


&size(16){%%%''◆ その他、ユニークな点①''%%%};
ヒント「受胎告知をしたそうだ」

成豚の際に、横に &color(crimson){''メス''}; がいる必要がある。

大豚使クオリティなのか、ブリーディングでペア済かどうかは気にしない。
とりあえずメスなら誰でも良いって感じなので、その辺にいるぶたに適当にマリアさま役を務めてもらおう。
↓の条件の [[老豚]] と兼任してもらっても問題ない。


&size(16){%%%''◆ その他、ユニークな点②''%%%};
ヒント「最後の審判の豚を気にしそうだ」

成豚の際に、横に ''[[老豚]]'' がいる必要がある。

えっと…
「[[最後の審判>>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AE%E5%AF%A9%E5%88%A4]]」っていうのは…
世界が終末を迎えたときに、死んだ人間を全員復活させて生前の所業の判決を下す…っていう教えなんだけれども…

あまり考えても仕方ないので、とにかく [[老豚]] を準備しておトモにしよう。
↑の条件のメスと兼任でも問題ない。

ガブゥリエルの成豚までに老豚が準備できなさそうだったら、おやすみ薬を使ってしまおう。
ちなみに、ちょっと難しいが成豚予定時刻より遅れて老豚を用意することも可能。
詳しくは ⇒ [[伝説級(ハント系)育成の基本>応用編>横に配置するぶたを後で用意する>伝説級(ハント系)育成の基本#chikoku_hero]]


&size(16){%%%''◆ まとめ''%%%};
トリュフをひとつ食べさせたらメスと [[老豚]] を準備するだけという、めちゃくちゃ楽々な育成条件。
なんと分岐元と違って、イケニエの [[インフル豚]] がいらない!

ただし、オーナーさんによっては老豚の用意がいちばん難しい育成条件になる。
行き当たりばったりの育成は難しいので、計画的に老豚を準備してからガブゥリエル候補を入荷しよう。

#BR
#ad(20)



*ブリーディング(子になる) [#nf812bb5]
#region(ネタバレ注意)
このぶたはブリーディングでは生まれない。
#endregion

*ブリーディング(親になる) [#pc88b44b]
イベントぶたはブリーディングの親になれない。



*コメント欄 [#k4a6d251]
#pcomment(,reply,attach)
#pcomment_addnotice(&size(16){※ 質問は [[質問板>掲示板/【質問はここで!】質問板]] に、バッジ更新報告は [[バッジ報告板>掲示板/【情報提供】ラージバッジ・スモールバッジ]] にお願いします!};)

// USER_AGENT:"Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64; rv:136.0) Gecko/20100101 Firefox/136.0"