• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#author("2021-07-11T23:51:16+09:00","","","tEHSV4HdvQ2")
#author("2021-07-15T22:51:39+09:00","","","tEHSV4HdvQ2")
河豚
#contents

*基本情報 [#z2ed93fa]
|bgcolor(#ffffc4):center:|bgcolor(#ffffc4):center:|bgcolor(#e9ef97):center:|c
|&ref(img_seesaawiki/NvlMCzC317.png);|&ref(img_seesaawiki/crL2Fi01as.png);|&ref(img_seesaawiki/eevjN1Yo09.PNG,x148);|
#region(後姿&寝相)
|bgcolor(#c2964a):center:|bgcolor(#c2964a):center:|c
|{河豚:後}|{河豚:寝相}|
#endregion
|bgcolor(#ffd42e):center:||c
|MIX|フグのような見た目をしているが毒はな~~い。横についているエラは何のためにあ~~るのか謎。|
|3D|まるでフグのような見た目の豚。~~自分には毒があるから食用には向~~いていないと主張しているが多分~~ウソ。毒はないが毒舌かもしれな~~い。|
----
|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|c
|レア度|★2|子ぶた色|グレー|
|>|>|>||
|好物|好き嫌いなし|[[放牧>わかりにくい要素の解説#graze]]|放牧不要|
|成長目安|12時間|売価目安|1000pt|

*詳細情報 [#b9a7d6aa]
|bgcolor(#ffd42e):タイプ|通常ぶた図鑑|

|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|center:|center:|center:|c
|入荷~~場所|bgcolor(#ffffc4):豚セ|bgcolor(#ffffc4):草原|bgcolor(#ffffc4):山林|bgcolor(#ffffc4):世界|
|^|×|○|×|?|

|bgcolor(#ffd42e):center:|center:|bgcolor(#ffd42e):center:|right:|c
|[[最低エサ回数>わかりにくい要素の解説#min_food]]  |1回|[[基準出荷pt>わかりにくい要素の解説#base_pt]]|1000pt|
|[[最低体重条件>わかりにくい要素の解説#min_weight]]|なし|オスレンタル料|800pt|

|bgcolor(#ffd42e):[[エサ間隔>わかりにくい要素の解説#food_interval]]|1時間系?|

|bgcolor(#ffd42e):center:|bgcolor(#ffd42e):center:|bgcolor(#ffd42e):center:|bgcolor(#ffd42e):center:|c
|Sバッジ~~最大|>|バッジなし~~最小/最大|Lバッジ~~最小|
|bgcolor(#ffd3d3):right:S最大|right:なし最小|right:なし最大|bgcolor(#a3e0fd):right:L最小|c
|123.9kg|124.0kg|174.5kg|175.2kg|
// 【お願い】バッジ系の情報は、個別ページでの直接編集をしないようにお願いします。
//  理由:もし何か矛盾が発生した際にスクショ等で比較確認ができないため。写し間違いも意外と多いです。
//  理由はいくつかありますが、だいたい以下のような理由です。
//   ① もし何か矛盾が発生した際にスクショ等で比較確認ができないため。写し間違いも意外と多いです。
//   ② リストページの情報を自動的にこちらにコピーしており上書きされてしまうため。
//  もし情報提供いただける場合は、掲示板にスクショ付きで情報提供を頂けると助かります。
//  よろしくお願いします!
※ バッジの情報は [[まとめページ>ラージバッジ・スモールバッジ]] も参照をおススメ
※ バッジの情報は [[まとめページ>ラージバッジ・スモールバッジ#buta246]] も参照をおススメ


*解説 [#e65b529b]
[[うみぶた]] とは違って、そのまんまふぐ。
かわぶたとかではない。

丸々と膨れているのは別に威嚇のためという訳ではないみたい。

しかもなんと、説明文を読むと、なんとエラがついているらしい。
水中でも息ができるんだろうか。すごい。

…たぶん、「ヒレ」を「エラ」と書き間違えたというのが真相。


草原ハントで捕まえることができるが、河豚狙いでハントをしようとすると、
[[内江猪]] などと見分けがつかないため、関係ないぶたばっかり入荷する。

おそらくぶたセンターからは入荷しないので、気長にハントを繰り返そう。
[[すけるとん]] と一緒に狙うといいかも。
#BR
#htmlinsert(ad.html)



*ブリーディング(子になる) [#tb39fef9]
#region(ネタバレ注意)
|bgcolor(#faf5d6):center:|bgcolor(#faf5d6):center:|c
|[[&ref(img_seesaawiki/f58cb6ca1e7acdc5.png,100x);~~河豚>河豚]]|[[&ref(img_seesaawiki/f58cb6ca1e7acdc5.png,100x);~~河豚>河豚]]|
|>|[[&ref(img_seesaawiki/f58cb6ca1e7acdc5.png,100x);~~河豚>河豚]]|
#endregion

**ご先祖ぶた一覧 [#w03a5b35]
#region(ネタバレ注意)
このぶたに別種のご先祖ぶたはいない。
#endregion

*ブリーディング(親になる) [#u28d1f9f]
#region(ネタバレ注意)

【通常ぶた図鑑】
× [[うみぶた]] ⇒ [[ウェットン]]

----
【イベントぶた図鑑】&color(#999999){※系統図交換が必要};
× [[次男]] ⇒ [[端午のぶた]]
× [[アメリカン ロスブター]] ⇒ [[サンマの豚焼き]]

#endregion

**子孫ぶた一覧 [#v03dc768]
#region(ネタバレ注意)
※通常ぶた図鑑の範囲のみ

【1世代後】
[[ウェットン]]
#endregion

----


*コメント欄 [#g0b1d96c]
#include(ぶた個別ページ_フッター,notitle)
#attachpcomment(reply)
#pcomment_addnotice(※ 質問は [[質問板>掲示板/【質問はここで!】質問板]] にお願いします!)